\お気に入りを見つけたら高評価、チャンネル登録を!/
2018年10月。
この年デビューした、山田敬士騎手による、距離を勘違いして、レース途中で大きく外に誘導して減速し、内を通る後続馬に次々と追い抜かされていったところで、レースがまだ続いていることに気付いて隊列に戻ったものの、最下位に終わった、いわゆる「距離誤認事件」。
この前代未聞の出来事により、山田騎手は約3ヶ月の騎乗停止処分となってしまいました。
しかし、所属する小桧山悟調教師と共に、騎乗していたペイシャエリートの馬主である、北所直人氏のもとをすぐに訪れて真摯に謝罪。
北所氏はその姿勢と迅速な対応に大変感銘を受け、山田騎手の復帰日には、もう一度騎乗のチャンスを与えようと計らってくれました。
その後も騎乗数は少ないものの、引き続き北所氏は山田騎手に馬を用意してくれる他、2020年には重賞初騎乗、この年の年末にはGI初騎乗を果たすなど、温かく見守ってくれる家族や小桧山調教師、厩舎スタッフ、北所氏を筆頭とする馬主の方々、ファンのために、一生懸命な騎乗を見せてくれています。
人間誰しもミスはあるもの。
ここでは山田騎手の出来事以降に起きた、人的判断ミスが原因と思われる失敗談、油断騎乗と悲喜こもごもを紹介します。
『高評価』『コメント』お待ちしております!
チャンネル登録もよろしくお願い致します!
▼目次
0:00 山田敬士騎手の「距離誤認事件」
1:17 横山武史1年越しの汚名返上!
5:17 2021年制裁王!技術も身長も成長中?
8:49 陣営の判断ミスに振り回された馬
14:14 騎手の判断ミスによって起きた「前が壁!」2022
▼チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCFZKPvJXdYintWaNHWTgPBA
#競馬 #騎手 #騎乗ミス#判断ミス